倉敷格闘技サークル『くらかく』ブログ〜KURASHIKI FIGHTING NETWORK〜

岡山県倉敷市で、打撃系・寝技系・総合系の基本練習や、スパーリングを、安全第一をモットーに、楽しくやってる非営利の草格闘技サークルです。(元)経験者の方も、初心者の方も運動でも始めてみようかなーという程度に、どうぞお気軽に参加してください。現在メンバー募集中です。未経験者歓迎!!"Kurashiki Fighting Network"〜This is the amateur sports team in order to promote exchanges of people through sports. More experienced (former) of martial arts, of course, even beginners, please feel free to join us please! Currently, in the recruitment of members! Foreigners are also welcome.

▼活動案内▼
■日時:基本毎週日曜日夕方19:30〜21:30(ただし主催者の都合や、学校行事などで急遽お休みになることがあります。)
■場所:倉敷市立西中学校旧体育館柔道場(倉敷市日吉町205番地)
■参加費:任意で1回100円(備品購入費)
オフィシャルサイトはこちら
http://www.kurashiki-fighting.net/

9/1くらかく練習日記(次回は通常練習が9月8日19:30からと、臨時で9月11日19:00から練習会開催!)

9月1くらかく練習会はらかく本体から23名、出稽古はなし、計23参加でした
IMG_20190818_204632IMG_20190428_203431IMG_20190428_203422

今回も準備運動のあと打撃組・寝技組に分かれ、寝技組は基礎練習を、打撃組もミットを使った攻撃・防御の練習を行い、その後、スパーリングを行いました

随分久しぶりの更新となってしまいました その間も、打撃組ではご新規メンバーから定着し、継続して練習に来てくれている方も少しずつ増えてきています
寝技組の方は、暑い中ちびっ子たちが、大人達に負けない位頑張って練習しています
9月に入って徐々に動きやすい気温になってきましたちょっと足が遠のいていた人も、この機会にまたご参加くださーい
IMG_20190428_203415IMG_20190818_204651IMG_20190818_204638

次回の練習会は、9月8日 日曜日19:30からと、臨時で9月11日 水曜日19:30から
です

(ご意見ご感想がありましたら、コメント欄に記入くださいまた、新規で参加される方も、記入頂ければと思います)
9月のスケジュールです。
9月1日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
9月8日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
9月15日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
9月22日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
9月29日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)

5/11 元気祭りイベント報告

5月11日は、児島市民交流センターで、ちびっこのいじめ撲滅を目的とした地域イベントがあり、くらかくからも20名程のメンバーが参加しました

見事に晴れ渡った空のもと、多くのお客さんが来場され、リング上で繰り広げられるショーを楽しんでる姿が見られました
12時半から、ベリーダンスショー、キッズダンスに続いて、われらがISHIによるマジックショー、14時半からOPGによるプロレスの試合が行われ、ここでもISHI選手が活躍
リング上が、熱したフライパンのようになっている中、それに負けない位熱い試合を見せてくれました
5月11日 児島イベント_190525_00145月11日 児島イベント_190525_00085月11日 児島イベント_190525_0004
そして、ついにくらかくメンバーによる総合格闘技イベントK藤さんの息子さん二人と、T田さんの息子さん・娘さんの若手メンバーが、それぞれ、大人メンバー(O島さん・S保君)と総合ルールで対戦日ごろの練習の成果を発揮し、上手く大人メンバーを投げ飛ばし、若手4名が勝利となりました
続いては、K士郎さんVS代表KAZUさんによるヘビー級打撃対決で、レフリーはISHI
ド迫力の打撃戦が繰り広げられるが、お互い鉄壁のボディをもっているため、さほどのダメージは無し途中、対戦中の2人が、レフリーISHIを標的に攻撃を行うというハプニングがありつつも、無事試合は終了
そしてオオトリ今回のメインイベントとなる「プロレス団体ZERO1」の試合が行われました
華麗な技の連続と観客席を巻き込んだ場外乱闘で、会場は熱気に包まれていました
大谷選手の、倒されても倒されても立ち上がる姿を見て、心が熱くなりましたね素晴らしい試合をありがとうございました
最後は、出場メンバーがリングに上がり、それぞれの団体の代表のあいさつで、締めくくられました
初出場の若手メンバーも、貴重な体験になったと思います これからも練習を積んで、心身ともに成長していってくださいね 
5月11日 児島イベント_190525_0018S__6111259S__41721858

次回の練習会は、6月2日 日曜日19:30からと、臨時で5月29日 水曜日19:30から
です

(ご意見ご感想がありましたら、コメント欄に記入くださいまた、新規で参加される方も、記入頂ければと思います)
6月のスケジュールです。
6月2日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
6月9日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
6月16日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
6月23日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
6月30日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)

3/24くらかく練習日記(次回は通常練習が3月31日19:30からと、臨時で4月3日19:00から練習会開催!)

3月24日のくらかく練習会はらかく本体から26名、出稽古はなし、計26の参加でした

今回も準備運動のあと打撃組・寝技組に分かれ、寝技組は基礎練習を、打撃組もミットを使った攻撃・防御の練習を行い、その後、スパーリングを行いました
853540853267853539











まずはお知らせから本日柔術の試合があり、くらかくからO島さん、S保君が出場二名ともワンマッチで一本勝ちでしたおめでとうございます 二人とも勝率高く、優勝もしくは決勝で惜しくも敗退っていうパターンが定着してますねこれからもくらかく寝技チームを引っ張っていってください
本日・来週は、代表のKAZUさんが不在のため、打撃組は特に、怪我の無いよう気を付けてください
411552
4115552018年5月27日練習_180603_0013

次回の練習会は、3月31日 日曜日19:30からと、臨時で4月3 水曜日19:30から
です

(ご意見ご感想がありましたら、コメント欄に記入くださいまた、新規で参加される方も、記入頂ければと思います)
3月&4月のスケジュールです。
3月31日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
4月7日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
4月14日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
4月21日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
4月28日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)

3/10くらかく練習日記(次回は通常練習が3月17日19:30からと、臨時で3月20日19:00から練習会開催!)

3月10日のくらかく練習会はらかく本体から25名、出稽古はなし、計25の参加でした

今回も準備運動のあと打撃組・寝技組に分かれ、寝技組は基礎練習を、打撃組もミットを使った攻撃・防御の練習を行い、その後、スパーリングを行いました
839038839039S__211673093
まだまだ寒さが残っていますが、たくさんのメンバーが参加してくれていますとくに寝技組の子供たちは、寒さも気にせず基礎トレーニングから実践まで、すごく頑張っていますね
大人メンバーは、子供たち程寒さ慣れしてないですがちびっこメンバーに負けないようバンバン実践練習に参加して、技を磨いていきましょう
S__211673095S__210681869204761

次回の練習会は、3月17日 日曜日19:30からと、臨時で3月20日 水曜日19:30から
です

(ご意見ご感想がありましたら、コメント欄に記入くださいまた、新規で参加される方も、記入頂ければと思います)
3月のスケジュールです。
3月3日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
3月10日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
3月17日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
3月24日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
3月31日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)

2/17 西日本豪雨災害チャリティーイベント くらかく練習日記(次回は通常練習が2月24日19:30からと、臨時で2月27日19:00から練習会開催!)

2月17日は、昨年の夏に豪雨災害のあった真備地区の小学校で、チャリティーイベントがあり、くらかくからも、15名のメンバーが参加して、イベントの盛り上げに一役買わせてもらいました
2月17日 真備_190224_00172月17日 真備_190224_0039802147

早朝に、現地の薗小学校にあつまり、まずはリングの設営からお手伝いさせてもらいました2メートル×30センチ位の木製の板をリングに敷き詰め、その上にクッション・マットを敷いていく作業設営スタッフの方の指示にしたがい、丁寧に作業を行いました綺麗に出来上がったときは少し感動でしたね
そして、そのリングを使って、まずはキッズダンサーによるダンスショー、続いて、カラオケバトル覇者の双子デュオによるライブが開催、ペンライトを持ったファンの方の応援で暖かい雰囲気になってました
その後、マジシャンによるマジックショー・お笑い芸人の楽しんごさんによるお笑いライブが続き、会場が驚きと笑いに包まれたところで、ついに、くらかくメンバーの登場
まずは、代表のKAZUさんvsヒカリの打撃スパー ヒカリがスピードのあるコンビネーションをヒットするもKAZUさんに響いていない様子2ラウンド、重ーいサンドバックをひたすら連打するトレーニングになりましたねお疲れ様 
続いて、O島さんvsS保君の総合格闘技対決。入場時、O島さんがかっこよくロープを掴んで一回転して登場となる予定が、ちょっとミスって腰からダイブこれもご愛敬ってことで
試合の方は、一応段取りの準備をしていたんですが、解説者との行き違いがあり、気持ち長めのファイトとなりました。勝者はS保君
そしてここからは、T井さんの他、関東からこの日のために駆けつけてくれた現役のプロレスラーによる試合が行われました本格的でアクロバティックな技の連続で、見ていて凄くテンションが上がりました
プロレスラーの方々の凄さを間近で見ることができて、感動でした
2月17日 真備_190224_00092月17日 真備_190224_00322月17日 真備_190224_0048





すべてのイベントが終了し、後片付けのお手伝いをして解散
現地で大変な思いをされた方も、この日のイベントを見て、たくさんの喜びや楽しみを感じてもらえたらいいなと思いました。お疲れ様でした

そして、この後もくらかくはいつも通り開催、どっちも参加された方は本当にお疲れだったと思います。
ゆっくり休んで、翌日の仕事や学校に備えてください


次回の練習会は、2月24日 日曜日19:30からと、臨時で2月27日 水曜日19:30から
です

(ご意見ご感想がありましたら、コメント欄に記入くださいまた、新規で参加される方も、記入頂ければと思います)
3月のスケジュールです。
3月3日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
3月10日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
3月17日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
3月24日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
3月31日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)

12/23くらかく練習日記(次回は通常練習が1月6日19:30からと、臨時で1月9日19:00から練習会開催!)

12月23日のくらかく練習会はらかく本体から27名、出稽古は1名、計28の参加でした

今回も準備運動のあと打撃組・寝技組に分かれ、寝技組は基礎練習を、打撃組もミットを使った攻撃・防御の練習を行い、その後、スパーリングを行いました
2018ー12ー9忘年会_181223_00382018ー12ー9忘年会_181223_002612月16日  練習_181223_0014

まず12月9日は、くらかく忘年会をおこないました30名弱のメンバーが集まり、普段分かれて練習している寝技組と打撃組とで膝を交えてお酒を飲んで、いい交流になりました恒例の、O島さんとS保君が上半身裸で、肉体美を披露しているところ、代表のKAZUさんから闘魂注入され、背中にしっかりと手形を残してました
今年の厄をしっかり払えましたね
そして、ことし最後の練習会、23日は、クラカクマッチを行いました寝技組・打撃組ともに、日ごろの練習の成果を発揮できた、良い試合になりましたそして、毎週利用させてもらっている道場に、感謝を込めて大掃除を行いました
今年一年、お疲れさまでした来年も、これまで以上に楽しいサークルになるようみんなで盛り上げていきましょう
69953869954012月16日  練習_181223_0007

次回の練習会は、1月6日 日曜日19:30からと、臨時で1月9日 水曜日19:30から
です

(ご意見ご感想がありましたら、コメント欄に記入くださいまた、新規で参加される方も、記入頂ければと思います)
1月のスケジュールです。
1月6日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
1月13日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
1月20日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
1月27日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)

12/2くらかく練習日記(次回は通常練習が12月16日19:30からと、臨時で12月12日19:00から練習会開催!)

12月2日のくらかく練習会はらかく本体から25名、出稽古はなし、計25の参加でした

今回も準備運動のあと打撃組・寝技組に分かれ、寝技組は基礎練習を、打撃組もミットを使った攻撃・防御の練習を行い、その後、スパーリングを行いました
376043760537666
先々週・先週と、代表のKAZUさんが出張中で、参加人数も少な目でしたが、ケガもなく楽しく練習できたかと思います実践練習に筋トレに、頑張った分だけ結果が出ますシンドイと思ったところからあと10秒、あと3回と回数を決めて、今の自分を超える気持ちが頑張ってみましょう
今日は忘年会のため練習はお休みですお間違えのないようお願いします
241122411124115


次回の練習会は、12月16日 日曜日19:30からと、臨時で11月28日 水曜日19:30から
です

(ご意見ご感想がありましたら、コメント欄に記入くださいまた、新規で参加される方も、記入頂ければと思います)
12月のスケジュールです。
12月2日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
12月9日(日) 忘年会
12月16日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
12月23日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
12月30日(日) おやすみ

11/18くらかく練習日記(次回は通常練習が11月25日19:30からと、臨時で11月28日19:00から練習会開催!)

11月18日のくらかく練習会はらかく本体から28名、出稽古はなし、計28の参加でした

今回も準備運動のあと打撃組・寝技組に分かれ、寝技組は基礎練習を、打撃組もミットを使った攻撃・防御の練習を行い、その後、スパーリングを行いました
246292462824627
今回も、ちびっこメンバーも含め、沢山のメンバーが練習会に参加してくれました
新規のメンバーや、久しぶりのメンバーも何名か来られてましたが、楽しんで貰えたでしょうかね
今週来週と、代表のKAZUさんが出張のためお休みになりますので、ケガの無いよう気を付けて練習しましょう
今日も19時半〜通常通り、頑張っていきましょう
241122411124115


次回の練習会は、11月25日 日曜日19:30からと、臨時で11月28日 水曜日19:30から
です

(ご意見ご感想がありましたら、コメント欄に記入くださいまた、新規で参加される方も、記入頂ければと思います)
11月のスケジュールです。
11月4日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
11月11日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館 (柔道場)
11月18日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)
11月25日(日) 19:30〜21:30 西中学校旧体育館(柔道場)

プロフィール

倉敷格闘技サークル

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
月別アーカイブ