2010年05月
テレビのニュースなどで知った方も多いと思いますが、倉敷市在住の小比賀姫那ちゃん(きなちゃん)は、7ヵ月の時に拡張型心筋症の中の心筋緻密化障害と診断されました。この病気は心臓の筋肉が衰えゴム風船のように大きくなり、ポンプの役割を果たせなくなる原因不明で進行性の恐ろしい病気です。
今は倉敷中央病院のICUで一生懸命に生きています。
ですが日々進行している為…助かる手段は唯一、心臓移植しかありません。
移植の受け入れも簡単なものではないんですが、今回米国カリフォルニア州のロマリンダ大学病院から受け入れていただくことができました。
きなちゃんの様態を考えると1日でも早く渡米できるよう、みなさまの暖かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。
くわしくは、「きなちゃんを救う会」のサイトへ
http://kina.kids.coocan.jp/ (パソコンのみ)
また当分のあいだ、倉敷駅前でも募金活動が行われます。
今は倉敷中央病院のICUで一生懸命に生きています。
ですが日々進行している為…助かる手段は唯一、心臓移植しかありません。
移植の受け入れも簡単なものではないんですが、今回米国カリフォルニア州のロマリンダ大学病院から受け入れていただくことができました。
きなちゃんの様態を考えると1日でも早く渡米できるよう、みなさまの暖かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。
くわしくは、「きなちゃんを救う会」のサイトへ
http://kina.kids.coocan.jp/ (パソコンのみ)
また当分のあいだ、倉敷駅前でも募金活動が行われます。
きょうの練習は、大雨のなか5名の参加でした。
あと幽霊(????)が約2〜3名
あれはなんだったんでしょうか
それはお・い・と・い・てっと。
今日も新人さんが1名、トダさんで、日本拳法系の経験者。
みんなでミット打ちと打撃のスパーリングをしました
次回は5月30日の日曜日、19:00から倉敷市立西中学校で開催します
またできるだけ早く参加表明をお願いします
あと幽霊(????)が約2〜3名

あれはなんだったんでしょうか

それはお・い・と・い・てっと。
今日も新人さんが1名、トダさんで、日本拳法系の経験者。
みんなでミット打ちと打撃のスパーリングをしました

次回は5月30日の日曜日、19:00から倉敷市立西中学校で開催します
またできるだけ早く参加表明をお願いします



季節の変わり目なんで、体調を崩している人が多いみたいなんで、引き続き健康には気をつけてください

今回も新人さんが1人。オノさんは格闘技は初心者です。みなさんよろしくお願いします。
今回は初心者は打撃の基本を、経験者だけど寝技やったことない人は、寝技の基本をやりました。


例のごとく、「事前参加表明4名ルール」により、前日の土曜日までに4人の参加表明がなければ練習会は流れますので、また参加表明をお願いします

水島中学校時代に常連さんだった方が、最近ご無沙汰になっているケースが多いので、都合があえばで結構ですから、また西中学校まで遊びに来てください

みんなでこのサークルを盛り上げていきましょう




例のごとく新記録の記念写真を

その新人さんですが、ボクシングの経験者のBOBさん、格闘技は初心者でゆうさん、ムッシュ弟とその友達。
あと総社の護身術道場の代表さんが、体験に来てくれました。
今回は、経験者は経験者同士でスパーリングなど、初心者は打撃の基本的なところをしました



前日の土曜日までに4人の参加表明がなければ練習会は流れますので、また参加表明お願いします!!
GWのラストはくらかくで

あと参加予定だった人でカゼをひいてしまって今回来れなくなったという連絡も数名いただいていたので、寒暖差が厳しいですが、健康には気をつけてください

プロフィール
倉敷格闘技サークル
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ