

(ただし通販の場合、別途送料と代引手数料で別途1070円かかります。まぁ交通費出すことを考えると…

▼ISAMI大阪店のページ
http://osaka-isami.com/ (

ただし次のことにご注意ください。





岡山県倉敷市で、打撃系・寝技系・総合系の基本練習や、スパーリングを、安全第一をモットーに、楽しくやってる非営利の草格闘技サークルです。(元)経験者の方も、初心者の方も運動でも始めてみようかなーという程度に、どうぞお気軽に参加してください。現在メンバー募集中です。未経験者歓迎!!"Kurashiki Fighting Network"〜This is the amateur sports team in order to promote exchanges of people through sports. More experienced (former) of martial arts, of course, even beginners, please feel free to join us please! Currently, in the recruitment of members! Foreigners are also welcome.
事務局にNHKからアンケート(&座談会・番組への出演)の依頼が来ましたので、ここでも紹介しておきます
日韓関係について興味のある方は、まずはアンケートにご協力ください。くらかく!からテレビ出演者が出るか
(なおアンケートはパソコンのみご覧になれます。)
▼以下転載「日本の、これから」はNHKで、およそ2ヶ月に一度放送している番組です。毎回日本の抱えるテーマをひとつとりあげ、それについてどうすればいいのかを視聴者が参加し白熱した討論を行います。
放送も5年目にはいり、これまで「格差社会」「少子化」「税金」「環境」「日米関係」などさまざまなテーマを取り扱ってまいりました。
次回は8月14日放送、8月7日収録予定で「若者が語る日本と韓国」を放送する予定です。
12年前に韓国で日本文化の段階的な解放が始まって以来、韓国の若者達にとって日本文化は非常に身近なものになっています。
また、日本においても「韓流ブーム」が続くなど、両国の文化面での交流は著しく進んでいます。
歴史認識などをめぐり、日韓には様々な隔たりがありますが、今後、東アジアの発展の中で、日韓はどんな関係を築いていくべきか、スタジオに20〜30代の日韓両国の若者を招き、日韓関係の未来について語り合います。
番組を作るのにあたり、どのような意見があるのか、どのような事に関心をもっているのかなどを事前に知るためにアンケートを実施しております。20代から30代の方を対象に様々な地域、職業、お立場の方のご意見を募集しています。
]また関心のある方を対象に、「座談会」を企画しております。
「日本と韓国の将来について言いたいこと、考えていることがある。是非、他の人の意見を聞いてみたい」など興味、ご関心のある方は、アンケートにお答えいただいた上で、下記の日程で開かれる座談会への参加申し込みをお願いします。応募していただいた方には、後ほど詳しいご案内状をお送りいたします。なお、会場の定員に限りがありますので、参加希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
(この座談会はテレビで放送されるものではありません。あくまでも番組の準備段階・取材の一環であることをご了承ください。)
・7月3日 (土) 大阪
・7月4日 (日) 福岡
・7月10日(土) 東京
※会場までの交通費はNHKが負担します。
また、アンケートをもとに、取材をさせていただき、場合によっては番組へのご出演をお願いする場合もあります。
倉敷格闘技サークル