倉敷格闘技サークル『くらかく』ブログ〜KURASHIKI FIGHTING NETWORK〜

岡山県倉敷市で、打撃系・寝技系・総合系の基本練習や、スパーリングを、安全第一をモットーに、楽しくやってる非営利の草格闘技サークルです。(元)経験者の方も、初心者の方も運動でも始めてみようかなーという程度に、どうぞお気軽に参加してください。現在メンバー募集中です。未経験者歓迎!!"Kurashiki Fighting Network"〜This is the amateur sports team in order to promote exchanges of people through sports. More experienced (former) of martial arts, of course, even beginners, please feel free to join us please! Currently, in the recruitment of members! Foreigners are also welcome.

2011年02月

▼活動案内▼
■日時:基本毎週日曜日夕方19:30〜21:30(ただし主催者の都合や、学校行事などで急遽お休みになることがあります。)
■場所:倉敷市立西中学校旧体育館柔道場(倉敷市日吉町205番地)
■参加費:任意で1回100円(備品購入費)
オフィシャルサイトはこちら
http://www.kurashiki-fighting.net/

【加入者募集】平成23年度スポーツ安全保険(最終締切2012年3月末)

11022013格闘技というもの、必ずケガがつきものなんですけど、万が一ケガをした場合少しでも自己の負担を減らすべく、ここくらかくでもスポーツ安全保険の加入を強くお薦めしています

そこで当会では、スポーツ安全協会が行っている、平成23年度のスポーツ安全保険の申し込みを行っております。
保険料は適用期間2011年4月1日から2012年3月末までで1600円です。4月1日以降加入された方は、2011年3月末までの残りの期間が対象になります。
11022010
スポーツ安全保険の加入に賛同される方は、練習のときにコンビニ振込み手数料100円を含めた1700円をご持参ください。
特に練習の際にスパーリングを行う人は、できるだけ必ず加入するようにしてください。

▼スポーツ安全保険についてはこちらへ
http://www.sportsanzen.org/  (のみ)

▼留意事項
○この保険はくらかくの活動(試合含む)、活動への往復中でケガ等された場合が対象になります。ただし自動車の事故は各自が加入している自動車保険での対応となります
○他の団体への出稽古等で受けたケガは対象になりません。また他の会で加入しているスポーツ安全保険は当会での練習におけるケガには適用されません。くらかく含め2つ以上の団体に加入している人は、それぞれ保険を掛ける必要があります。
○入院・通院が1日でも補償があります

▼傷害補償金額
○死亡…最高2000万円
○後遺障害…最高3000万円
○入院…日額最高4000円(手術を行った際には加算あり)
○通院…日額最高1500円(同)
○賠償責任填補(相手への補償)…対人1人最高1億円、対人・対物合計で1事故最高5億円(ただし自家用車で往復中に起きた事故は対象外)
○突然死の際の見舞金…葬祭費用として最高180万円
10103115
でもケガをしないのがイチバンです。決してケガをすることを推奨しているわけではありません

保険について、質問などあれば、このトピックにコメントをつけてください。

加入希望者が5人揃わないと、団体として保険に加入できないので、ご協力お願いいたします。

2/20くらかく練習日記(次回は2月27日日曜日19時30分からスタート!!)

11022014日付が変わって、きのう20日日曜日に行われた練習会は、18名の参加でした
うち4人は福山組(OSジム)のみなさんが、駆けつけてくれました

新人さんは1人。ブンさんは、大道塾空手の経験者です
大学入試も一段落した太郎君が、久々の参加!!

練習のほうですが、今回は初心者講習はなしで、打撃組と寝技組と分かれて技練やスパーリングをしておりました
今回は福山組がいたし、打撃も寝技もいろいろ勉強になりました。またくらかくに遊びに来てください〜
(それにしても、倉敷初見参の福山組Yさん、某寝技サークルでやっていただけあって、噂通り強かった〜
11022011
やはり人数が多いと、活気があって盛り上がりますね
これからも、この活気を継続させていきたいものです。 春ごろに開催予定の、関西組との対抗戦(または合同練習会)を目指して。。。

あと特記すべきは、やえさん・棚橋タローさんに、福山組の花ちゃん入れて女子が3人
女子同士のスパーリングもできました。女子のメンバーももっと集まったらいいっすね。

次回のくらかく練習会は、2月27日日曜日夜7時30分から、場所はいつもの倉敷市立西中学校柔道場で開催します
参加表明or不参加表明を、できるだけ早めにお願いします

※今後の練習日などくらかくに関する情報は、パソコンサイト、またはケータイサイトをご覧ください。参加費無料の非営利でやってますので、興味のある方はぜひ遊びに来てください。

110220061102200711022009

2/13くらかく練習日記(次回は2月20日日曜日19時30分から開催!!)

11021304「あしたは特別、SPECIAL DAY…(by 渡り廊下走り隊7)」と歌った()きのう13日日曜日に行われた練習会は、寒い中15名の参加でした
新人さんは1人。きんの字さんは、少林寺拳法の経験者です。
りゅーせーさん・允君も久々の参加

練習のほうですが、前半は初心者チーム・打撃チーム・(ひさびさ結成!の)寝技チームの3つに分かれて、初心者チームは寝技の基本を、打撃チーム・寝技チームはそれぞれ、技練とスパーリングをやってました
11021303後半は、みんなシャッフルして技練やスパーリングを。
その後半、ほとんどみんな寝技をやってましたね〜。先週は打撃ばっかだったけど

次回のくらかく練習会は、2月20日日曜日夜7時30分から、場所はいつもの倉敷市立西中学校柔道場で開催します
20日は尾道三原組も参加されるとのことですので、みなさんふるってご参加ください!!
11021302…ということで、参加表明or不参加表明を、できるだけ早めにお願いします

「参加表明が4人〜 揃えば開くシステム〜」

※今後の練習日などくらかくに関する情報は、パソコンサイト、またはケータイサイトをご覧ください。

2/6くらかく練習日記(次回の練習会は2月13日日曜日夜7時30分スタート!)

11020603きのう6日日曜日、2週間ぶりに行われた練習会は、15名の参加+見学が1名でした
新人さんは1人。すーんさんは柔道の経験者で、くらかく登録者4人目の女子。 &ハバナさんも約1年ぶりに参加!

練習のほうですが、初心者チームは打撃の基本を、それ以外は打撃のミット打ち、スパーリングや、フォームチェックなど、それぞれいろいろやってました
11020604
次回のくらかく練習会は、2月13日日曜日夜7時30分から、場所はいつもの倉敷市立西中学校柔道場で開催します
参加表明or不参加表明を、できるだけ早めに、例のごとくお願いします。(このブログの記事にコメントか、直メールで。)

最近このあたりでは、インフルエンザが流行しているようなので、各自健康管理には気をつけてください
来週も元気な姿で、くらかく練習会でお会いしましょう
11020607
しばらくのあいだ、練習開始時間が30分繰り下がって、7時30分スタートとなります。終了も9時30分です。お間違えのないように

※今後の練習日などくらかくに関する情報は、パソコンサイト、またはケータイサイトをご覧ください。
プロフィール

倉敷格闘技サークル

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
月別アーカイブ